[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あの、今回の新作、「一周年フリー絵」って何ですかこの題名?
と、自分で自分に突っこんでいても仕方ありませんね! 昨日、激烈な強さで襲い掛かってくる睡魔と格闘しつつ、とりあえずUPした筈の話が、……UPできていることは出来ているのですが、何か、「一周年フリー絵」って題名になってしまっていました。―――サイト開設から一年なんて経ってませんし、そもそも私は絵なんて描かないのですがね!
推理・考察。
メチャクチャに恰好いい童貫元帥の絵を見て、無理矢理にも書きたくなった話。眠気でぼおおっとなりながら、UPしようとしたとき……たぶん、いただいてきたやっぱり凄く恰好いい童貫元帥の絵のことを、思い出してしまったのでしょう、ね。
えぇと、あの絵は……「一周年フリー絵」だ。
ということで、題名をつけてしまった気がしますよ。馬鹿ですね!
訂正しました!
あの素敵イラストサイトである、Nekko様の「夢幻」。
そちら様と、(「フリー」のお言葉に全面的に甘えて)リンクさせていただきました。それと、フリー絵をいただいてきました!
双方、前々から狙っていたのですが。
Nekko様の方から機会をいただきまして、それにつけ込んでみました。素敵な素敵な禁軍の童貫(将軍、でしょうかまだ)、呼延灼、趙安三名の絵! ふるいつきたいほど格好よい三名! サイトに飾らせていただきました。「輪廻」の頁も、また華やかさを増しまして。
………Nekko様のサイトには、またご挨拶に上がるつもりでいますが、ここでもひと言。
事後報告ですみません、リンクさせていただきました&フリー絵、いただいてしまいました!
えと、それと以下で、いただきましたバトンに回答いたしております。面白みのない薄い回答ですが……また、宜しかったら読んでやって下さい!
感想は、たぶんきちんと書くのはこれで最後です。
ちょっと、それらしいものを「裏もの」にUP致しました。
北方作品ものの、耶律休哥受話です。
……ちっちゃい可愛いオバケたちが、「とりっくおあとりーと!」
叫んで、お菓子を求めてカボチャ堤燈の灯る町を練り歩く。
そんな、限りなく愛らしいハロウィンとはイメージが全く異なります。
キーワードは、「死者の復活」と「おもてなし」。
それに、「流血すぷらった」。
中に注意書きもつけましたが、けっこうナニな話ですので。苦手な方は、見なかったことにして忘れて下さいませー……!
………同タイプの童貫元帥受話も書きかけていたのですが。
ちょっと今、書き上げる気になれませんので、結局耶律休哥のみの受難、ということになりました。
← ゴメン、休哥…!
閑話休題。
拍手、どうもありがとうござまーす!!
強烈にネタバレですので、隠しますね。
とりあえず、いったんこれだけ書きました。
色々まだわだかまっているあれこれは、また改めて……。