[63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぽちぽちッと、押してくださる方!
本当に、ありがとうございます! 応援していただいている、という気分になって、元気が漲ってきてしまいます! ……そして、思い切り暴走してしまうのですが!
これからも、どうかよろしくお願い致します!!
閑話休題。
昨夜参加させていただいた、北方作品絵茶における、とある方の発言より。
ちょっと、考えましたこと。
群れるという本能を持たない狼、と。
北方楊家将・血涙の耶律休哥のことを、とある方が評しておられたのですが。
耶律休哥のイメージは、私にとってもそういう感じです。孤高の白い狼。同じ血族の中から生じたはずなのに、何故かたった独りだけ異質な狼。本来が群れの生き物であるはずなのに、何故か当然の如く独りきりに生まれついた狼。
最初から独りきりだから、淋しいなどとは全然思わないと思うのです。
そして、偶に同族を見かけても―――楊家軍とか楊家軍とか楊家軍とか―――“闘争”が本能だから、仲間を増やすというより、“敵同士”になってしまう。
独りっきりの狼は、でも本能が“闘争”だから、仲間が増えるより、いい“敵”に出会えた方が嬉しいだろうし、それで却って逆に“同族”気分を味わえるのだと思うのですが。
その“敵”として現れた貴重な同族の一人が、いきなり“仲間(石幻果)”になって。するっ…と、身をすり寄せてきてくれたとき。思いがけないくらいあったかくて、戸惑ってしまいながらも、嬉しかったのじゃないかなあ、と。
そんな風に考える次第です。
……といいつつ、今、私はこれと相反するような、仲間に攻撃されて衝撃(ショック)を受けている若白狼の話を書いているのですが。
本当のところ、別にそれで傷つく耶律休哥ではないだろう、と思っていたりもします。
ただ、大人で熟成してて妖艶(…?)なイメージの楊業、を書きたくて。
十五歳年下の、未成熟な休哥も書いてみたい、と。それで書いてみたりもしています、と………最後、何だかぐだぐだな言い訳になってしまいました(汗。
PR
語りのみで、参加、させていただいてきました。
北方作品に関する、絵茶!
……高坂さま、素晴らしい席を用意してくださって、参加させてくださって、ありがとう、ございました!
えと、今日の更新は、でも、三国志の現代物、でした!
このサイトからもリンクさせていただいている、「水影」の菊乃様から、素晴らしい宝物をいただいてしまいました!!
童貫元帥が、凄く可愛いぃッ!! 凄く凄く凄く凄く!!!! ……単なる愛くるしさのみではなく、私の大好物な恰好いい可愛さ、だったりして。ちょっと、大興奮! 一緒に出ている王進先生がこれまた、優れた武術師範らしい男らしさと天然っぽさが程好く絡み合っていて!! も、お二人とも大好きです!!
―――っていう感じの、作品を頂いてきてしまいました! 幸せ! 菊乃様、サイトの方にもメッセージを送らせていただきますが、ここでも改めて!
どうもありがとうございます!! (平伏
次回のキリバン、また踏み抜いてみせますので、またお宝を分けてくださぁい!! ← 図々しい!!
未だ興奮を残しつつ!!
閑話休題、まずは、サイトの方への拍手のお礼! ありがとうございました! 素晴らしい、魅力的な他人様の作品を拝ませていただくこと、それからこうして、ぽちっと背を押していただけること。……励まされております!!
それから。
以下は、楊令伝等の感想につきまして―――といきたいのですが。もうちょっと、お宝の余韻に浸っていたいもので、また改めて!
久々に、童貫元帥をたっぷり味わえて幸せです!!
童貫元帥が、凄く可愛いぃッ!! 凄く凄く凄く凄く!!!! ……単なる愛くるしさのみではなく、私の大好物な恰好いい可愛さ、だったりして。ちょっと、大興奮! 一緒に出ている王進先生がこれまた、優れた武術師範らしい男らしさと天然っぽさが程好く絡み合っていて!! も、お二人とも大好きです!!
―――っていう感じの、作品を頂いてきてしまいました! 幸せ! 菊乃様、サイトの方にもメッセージを送らせていただきますが、ここでも改めて!
どうもありがとうございます!! (平伏
次回のキリバン、また踏み抜いてみせますので、またお宝を分けてくださぁい!! ← 図々しい!!
未だ興奮を残しつつ!!
閑話休題、まずは、サイトの方への拍手のお礼! ありがとうございました! 素晴らしい、魅力的な他人様の作品を拝ませていただくこと、それからこうして、ぽちっと背を押していただけること。……励まされております!!
それから。
以下は、楊令伝等の感想につきまして―――といきたいのですが。もうちょっと、お宝の余韻に浸っていたいもので、また改めて!
久々に、童貫元帥をたっぷり味わえて幸せです!!
独りじゃないんだ、読んで、拍手の一つも押してあげよう、と思ってくださる方がおられるんだ! と。
思うと、本当に元気一杯です! 拍手を下さった方、ありがとうございます!!
今日は、童貫元帥の若い時代の話の、続きです。
袁明とは、仲が悪く見えてその実認め合っている…そんな関係がいいと思います!
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析