忍者ブログ
徒然種々
思いつくままに。

[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ありがとうございます!

 たくさん、たくさん拍手を押していただきまして…本当に、どうもありがとうございます!!
 改めて、心から御礼申し上げます!!(平伏
 
 自分自身が3ムソや北方作品を好きで、だから書いている。
 自分が愉しいから書いている……。
 
 常に、自分に言い聞かせていることです。事実でもあります。
 ……でも、自分の好きなもののこと、他の人も好きで。おまけに、自分から溢れていった愛の塊を見て、ちょっと面白いなと思ってくださる。
 
 凄く、嬉しくて愉しくて!
 有頂天になれるものだと思います。…拍手、本当に、ありがとうございました!!
 
PR

いつもありがとうございます!!

 拍手を、いつもありがとうございます!!
 日頃の感謝の思いを込めまして、今日は拍手小話を更新しました!
 
 えと、張遼もの二個、北方楊家将・血涙もの一個、北方水滸伝もの二個(うち、一個は童貫元帥もの)です!
 是に伴い、古い拍手を内部にUPし直しました! ついでに、ブログの「語り」も一部収録。……サイトのオリジ設定の説明になっているものもありますので……。
 
 えと、その!
 いつも、拍手をたくさん、どうもありがとうございます!!
 
 

突然ですが。



 んと。最近、矢鱈と女体話が多いのですが。その一環として。
 その、3ムソの張遼が、仮に女体……てゆか、女性だった場合は、ですね。
 
 相手は、徐晃どの限定かな? とか思います!
 
 だって、呂布は論外でしょう? 貂蝉殿がいますもの。仮に張遼が女性で、まあ、基本的な形としては恋愛ではなくて。
 張遼にとっては、呂布は武人としての永遠の憧れ。呂布にとっては、可愛い見所のある後進、だったとしても。
 でも、そんな(たとえ、内容が恋ではなくとも)互いに思い思われる女性(張遼)が身近にいるのに。それなのに、あんなに自らを滅ぼしかねない勢いで貂蝉殿に惚れてしまうなんて、不実な気がしますから。
 
 だから、貂蝉殿がいる呂布は、相手として論外。
 
 で、惇兄も…………正直、微妙(汗。
 なぜなら、上の事情から、張遼(女)の場合、呂布に張遼は恋してませんから。きちんと憧れてはいるでしょうが、それは所謂片恋とは違う訳で。―――なら、恋愛対象としては、張遼にとって惇兄が初めてで一番の存在になってしまう訳ですが。
 
 惇兄の方には、曹操がいるんですよ!
 張遼が、一番になれない!
 
 ということで、惇兄もこの場合、除外。一番に対しては、一番を返して欲しいのです。―――“主君”に対する武人としての思いは、また別のこととして。

 まあ、そういう訳なので、張遼が女性の場合、相手は徐晃殿限定かな、と思う訳です。………曹丕殿や、変り種で李典なんかもどうかなー? とは思うのですが。んん、悪くないかなッ、という気も非常にするのですが。呂布と貂蝉殿ほどのつながりでなくても、曹丕殿には甄姫、いますし……。李典は……3ムソとしては、モブですし!!
 
 やっぱり、相手は(張遼女性版の場合)徐晃どの限定で!
 
 
 
 ……どうも、おバカなことをぐだぐだと(汗。
 
 
 付き合ってくださって、ありがとうございます!
 そして…こんなとことんマイペースサイトに拍手をぽちっと送ってくださるご親切な方、お礼申し上げます! どうも、ありがとうございますッ!!
 
 えと、おまけに何と!
 メッセージまで添えて下さった方!
 本当にありがとうございます! 折り返し以下から、レスしております!!
 

つづきはこちら

何か…ちょっと変(汗。

 
 下の記事も、また何かちょっと変ですね!(汗
 えと、でも、別に変な薬とか、キメている訳ではないですよ!?
 ただ…体調戻ってきたし、もうそろそろいいかなって、アルコールとか少々…まだ無理なのかもしれませんね(汗。
 
 も少し、自重しましょう!!(汗々
 
 まあ、下の記事くらいの論理…というか文の乱れくらいなら、まあまあいいかとも思うのですが。
 
 えと、そういう訳(?)で。
 その、(たぶん)強烈な眠気を齎した、アルコールについて。
 それぞれのキャラに、似合うお酒を思いつくがままつらつらつらと。

 
・耶律休哥
 
 耶律休哥には、サングリアがいいかな、とも思ったのですが。紅い葡萄酒に果物を一杯漬け込んだ美味しい飲み物。
 休哥は色が白いので、紅いサングリアのグラスが光に透けて影を落とすと、きっと凄く綺麗でしょう。
 
 でも、……北のイメージからして、スピリタスですかね。
 透明で、そして凄烈なロシアの蒸留酒。
 
 アルコールに強いイメージは休哥、あまり無いのですが、グラスに浅く注いだ透明な酒を少しずつ、静かにくちに含んでいる……そゆ感じ、似合う気がします!
 
 ―――でも、それこそ先に挙げたサングリアとか、カクテルのアレキサンドラとか。そういう甘いお酒を好んで飲んでいるというのも可愛い気がしますが。特にアレキサンドラとか、元は皇太子妃の名前を取ったカクテルだそうで。香りのいいブランデーとチョコレートリキュール、生クリームをシェイクとして造るお酒。馬乳酒を何時も飲んでいた休哥に似合うような……。
 
 ……いえ、やっぱり耶律休哥といえば、クーミス(馬乳酒)でしょうか!?
  
 
・呼延賛
 
 上で、耶律休哥がサングリアを飲むのはけっこう似合うかも、といいましたが。
 サングリアそのもののイメージは、むしろ呼延賛ですね!
 不安定に揺れる赤。甘くて、うっとりするほど美味しくて。夏の昼間にうんと冷やして飲んでも美味しいのですよ。灼熱の太陽の降り注ぐ白い外界を見ながら、黒々とした濃い影を落とす石造りの建物の中で、氷を叩き込んだグラスをあける。
 何かそういうさっぱりと爽やかなようでいて、何となく気だるく頽廃的な印象もある。―――呼延賛っぽいかな、と。
 
  
 
・張遼
 
 マティーニ。
 ……ドライ・マティーニですね! エクストラ・ドライもいいかもしれません! ドライ・ベルモット一滴のなかにジンを注ぎ込んで造る、辛い酒。
 無色透明で、喉を灼くようにアルコールがきつい。ぱきっとした、気持ちの良いカクテルだと思います。
 
 ……本当はね、仄かに青みを含んだ酒が張遼に相応しいと思います。着色料で真っ青なのとは全然違って、あるか無しかの、ほのかな青さ。北方の、空の色に似ているような。
 
 なので、北のイメージということで、アイリッシュ・ウイスキーも悪くないかなと思います。
 
 
・呼延灼
 
 チューハイですね! 缶チューハイ!
 缶物なら、他にスクリュードライバーとかジントニックとか、そういうカクテルもいいと思います。
 
 何と言いますか…呼延灼にはどうしても、ややチープというのか、妙に堅実なイメージが付きまとうのです。頽廃的な贅沢は、似合わない。漂う高級感も、似合わない。大地にしっかりと足を下ろした青年のイメージです。
 
 そんな呼延灼と飲み会を行う。
 穆弘が飲むのは第三のビールか発泡酒かな、と思います。元々はエ○スビールしか知らなかったくちなのだけれど、呼延灼と酌み交わすようになると、呼延灼が発泡酒を買ってくるのですよ。意地悪とかではなく、当たり前のこととして。大して味変わらないのに、こっちの方がずっと安い! って。……飲んでみたら穆弘、すっきりした後口でけっこう美味しいし、これはこれでいいかなって。
 
 関勝は焼酎ですね!
 麦か、芋! 赤札大安売りのやつで!
 
 
 
・童貫

 これは、日本酒!
 贅沢に大吟醸、豊潤な酒を冷酒で、というのも非常にいいですし、イメージですが。焼酎も、いいかもしれません。そういう透明な酒を、薩摩切子の、あの繊細で鋭いデザインの猪口で。手酌でね。
 硝子ではなく、陶器の猪口で飲むのなら、有田焼とか九谷焼とか、そういう華麗な模様の入ったものではなく、萩焼や、実物を見たことはありませんが、野趣に富むという黒薩摩のような、素朴な印象のものがいいと思います。
 硝子の透明さ、切り口で人の皮膚を、血肉を引き裂くような鋭さは元帥に似合うと思うのですが、しっとりとした陶器の贅沢な華やかさは、軍人である童貫元帥にしっくりこないような。

 
・公孫勝
 
 マンハッタンとかアーバン・ダスクとかマイ・タイ とかブラッディ・メアリーとか。豪奢というか、女王様系というか、何かそういう感じの印象のカクテルが似合う気がしますよ。気取るでもなく、そういう感じのカクテルをさらっと受け取ってくちをつけそうなイメージです。
 薄い、形のいい唇を上質のグラスの縁に当てて。妖艶な笑みを浮かべながら、静かに空けていく。
 
 ―――OFFのときだと、もっと……違うお酒の気もしますが。
 
 
・呉用
 
 何となく、甘酒ですね。アオカビ麹を使って、昔ながら(?)の製法で作ったとろっとした味のいい甘酒を延ばして、あっためて、ゆっくりと掌を温めながら啜る。―――そゆのが、似合いそうです。
 眉をきゅっと顰めながら、きつい味わいの濁り酒を猪口を舐め舐め味わっているというのも良い気がしますが!
 
 
・安道全
 
 消毒用エタノール!
 

 
 
 
 
 えと、それで最後の最後になってしまいましたが!
 あの、拍手をたくさん送ってくださった方、ほんとうにありがとうございます!
 心の支えです!

ひとの情けが…(涙

 身に沁みる、という感じでございます(涙。
 拍手、どうもありがとうございます! 夏にバテて、気力体力共に湿気たっぷり、暑さ満開の日々の重さに削られつづける毎日、いただける拍手は貴重な心の栄養源です!
 
 大変ありがたく、頂戴いたしております!!
 
 
 えと、添えていただきましたメッセージについて!
 以下から、レスしています!
 
 

つづきはこちら

<前のページ  Home  次のページ>

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(03/13)
(03/09)
(03/04)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

忍者ブログ [PR]

TemplateDesign by 比呂有希|ススメ::342blog