徒然種々
思いつくままに。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(リンクフリーのサイト様ではないので、こちらから直接リンクさせていただくことは出来ないのですが。
当サイトからリンクさせていただいている某サイト様を経由して、たどり着くことの出来る「Azure Sky」の、夛田珂純さまから設定をお借りしまして)
←訂正! リンクさせていただきました!!
北方楊家将・血涙。
バスケパロ、です。
楊業監督率いる宋チーム。(キャプテン・延平)
耶律奚低監督率いる遼チーム。(キャプテン・耶律斜軫)
詳しい設定は、夛田珂純さまのサイトで整理されています!
どうか、そちらをご覧下さい!
(それから、この設定におけるイラストなど、上に述べました某サイトさまにおいて、拝見することが出来ます! 凄く恰好いいので、そちらも合わせてどうぞ!)
←えと、此方もこうなったらお名前挙げていいですよね! 「3n」の淋ユウイ様のところで、恰好いいバスケ選手たちの絵を見ることが出来ます!!
現パロ
・耶律休哥
消防の特別救助隊員。
耶律斜軫は幼馴染、延平は大学同期の同僚。
延平とはけっこう親しく、延平の父親である楊業が師範を務める剣術道場にも時々貌を出している。
・楊延平
耶律休哥の同期の同僚。
父親と王進のやっている剣術道場へちょくちょく手伝いに行っている。
・楊四郎
とある火災現場で、休哥に救助された。最初混乱して記憶を失っていたが、やがて身許が判明……しかし、両親も親族も全く無かったので、結局延平の家に引き取られることに。
自分を助けてくれた休哥と、一緒にいた延平にとてもとても懐いている。
・耶律斜軫
耶律休哥の幼馴染。
警視庁のエリート。
・耶律奚低
耶律斜軫の上司。
・簫希姫
耶律休哥の、かつての縁談相手。
今は亡き父と夫の後を守って会社を背負い奮闘する女性社長。
時おり耶律休哥のアパートを訪れて、軽く酒を酌み交わす。―――お互いほのかに思い合いつつも、その関係が深まる兆しは今の所なし。
・童貫
会社重役。
簫希姫の右腕。
・耶律休哥
消防の特別救助隊員。
耶律斜軫は幼馴染、延平は大学同期の同僚。
延平とはけっこう親しく、延平の父親である楊業が師範を務める剣術道場にも時々貌を出している。
・楊延平
耶律休哥の同期の同僚。
父親と王進のやっている剣術道場へちょくちょく手伝いに行っている。
・楊四郎
とある火災現場で、休哥に救助された。最初混乱して記憶を失っていたが、やがて身許が判明……しかし、両親も親族も全く無かったので、結局延平の家に引き取られることに。
自分を助けてくれた休哥と、一緒にいた延平にとてもとても懐いている。
・耶律斜軫
耶律休哥の幼馴染。
警視庁のエリート。
・耶律奚低
耶律斜軫の上司。
・簫希姫
耶律休哥の、かつての縁談相手。
今は亡き父と夫の後を守って会社を背負い奮闘する女性社長。
時おり耶律休哥のアパートを訪れて、軽く酒を酌み交わす。―――お互いほのかに思い合いつつも、その関係が深まる兆しは今の所なし。
・童貫
会社重役。
簫希姫の右腕。
・北方作品
これは……ほぼ、イラスト作品ですので、直接行って御観覧下さいませ、としか言いようがありません(汗。……文字形態の設定も、借用させていただいた話もあるのですが……(汗々。
イラストと文ということで、形態が異なることもあり、「※」で断りを入れて、中にUPさせていただいたものも多いです。ここには、短いものや特殊なif 設定のものを特に上げることに。
現パロ。
以下のような、設定概要です。詳しい話や設定に関するイラストは、このサイトからリンクさせていただいているsaki 様のサイトへどうぞ!
宋大附属高校に入学した、呉用が主人公。
呉用は小学生の頃に親を亡くし、お隣の晁蓋の家に引き取られて育ったのですが、何時までも迷惑はかけていられないと、高校から宋大附属の寮に入って暮らすことにしました。晁蓋のご両親は実の子同然に可愛がってくれるし、晁蓋は呉用のことを慕っているのですが、呉用は逆にそれゆえ申し訳ないと考えてしまう性格なのです。
寮での同室者は李富。一緒に将棋部に入ったところ、部長で三年の袁明、同じく三年副部長の童貫に後輩として可愛がられることになります。
このサイトでは、この童貫先輩にスポットを当てております!
童貫は生徒会副会長で将棋部副部長。生徒会の方は高毬の台頭を抑えるための頼まれ立候補で、実質的な活動はあまりしていません。この外、剣道部にも所属していて―――とゆか、メインで剣道に励んでいます。週に一日将棋部、四日剣道部。
・童貫
早世した実父に似て、生来的にやや虚弱。そのせいで物心つくや否やのうちに実母に捨てられるが、叔母夫婦の養い子となってその愛情を受け、地方名家の子息として育つ。
暑熱には特に弱く、夏には医薬の手助けが欠かせない。その状況を少しでも改善するため体力をつけるべく剣道に励むが、いまいち効果が薄い。
宋大、その大学院と進学。高校卒業後も寮を出ず、ずっと同室だった袁明が寮を去って以降は後輩の畢勝と同室に。
ちなみに、高校時代の仇名は「氷の女王」。
・畢勝
剣道部における童貫の後輩。黒人系クウォーターで柄が大きく、逆に人並み外れて小柄で華奢な童貫とは、まさに大人と少年(こども)の体格差が。
自身が大学入学後は童貫と共に寮を出て、別に家を借りて同居する。大学院で研究に励む童貫を、養える自分に早くなるべく努力中。
……体格差や社会的な視線を考慮して、童貫との初体験には慎重だったが、性格漢前な童貫にたしなめられ、やがてきちんとやることはやる、という形に。
・豊美:剣道部における童貫の後輩。畢勝と同年で、同じく童貫を敬愛。
・晁蓋&宋江:呉用の友人。やがて童貫にとっても友人に。
・袁明:童貫の友人。やや「→童貫」。痴漢に遭いやすい。
・高球:成金お坊ちゃま。「→童貫」だが長く自覚がなく、自覚して以降はストーカーに。
・王進:童貫の敬愛する先輩だったが、高球によって宋大附属を追われる。
以上が、お借りしている北方水滸伝現パロ設定です!
・楊業&耶律休哥
精力的に活動中の実業家である楊業と、学生時代に出会った耶律休哥。
多大なる年の差にも関わらず、友人以上恋人未満の付き合いを始める二人ながら、年下の休哥が学生身分を終えた後も、楊業はなかなか手を出そうとしない。
喰ってくれない相手に業を煮やし、休哥が気性のきつさを発揮して楊業を押し倒したところから、関係の一歩深まる二人。
正妻愛人多数の楊業に対し、既にあるものは気にしないけどこの先はもう新しいのは作るなよ、と念を押す休哥に、そのつもりはないと断言する楊業。
仕事に打ち込んでばりばりやっている楊業の背を、かまってもらえないつまらなさを以って眺めつつ、同時に何だか面白そうだから自分も早く働きたいとか考えている、休哥。
ちなみに、二人の年齢さは二十歳。
楊業の長男より、休哥の方が年下。
―――これは、上の北方水滸伝現パロと同一世界の、北方楊家将のキャラ設定だとのことです!
以下のような、設定概要です。詳しい話や設定に関するイラストは、このサイトからリンクさせていただいているsaki 様のサイトへどうぞ!
宋大附属高校に入学した、呉用が主人公。
呉用は小学生の頃に親を亡くし、お隣の晁蓋の家に引き取られて育ったのですが、何時までも迷惑はかけていられないと、高校から宋大附属の寮に入って暮らすことにしました。晁蓋のご両親は実の子同然に可愛がってくれるし、晁蓋は呉用のことを慕っているのですが、呉用は逆にそれゆえ申し訳ないと考えてしまう性格なのです。
寮での同室者は李富。一緒に将棋部に入ったところ、部長で三年の袁明、同じく三年副部長の童貫に後輩として可愛がられることになります。
このサイトでは、この童貫先輩にスポットを当てております!
童貫は生徒会副会長で将棋部副部長。生徒会の方は高毬の台頭を抑えるための頼まれ立候補で、実質的な活動はあまりしていません。この外、剣道部にも所属していて―――とゆか、メインで剣道に励んでいます。週に一日将棋部、四日剣道部。
・童貫
早世した実父に似て、生来的にやや虚弱。そのせいで物心つくや否やのうちに実母に捨てられるが、叔母夫婦の養い子となってその愛情を受け、地方名家の子息として育つ。
暑熱には特に弱く、夏には医薬の手助けが欠かせない。その状況を少しでも改善するため体力をつけるべく剣道に励むが、いまいち効果が薄い。
宋大、その大学院と進学。高校卒業後も寮を出ず、ずっと同室だった袁明が寮を去って以降は後輩の畢勝と同室に。
ちなみに、高校時代の仇名は「氷の女王」。
・畢勝
剣道部における童貫の後輩。黒人系クウォーターで柄が大きく、逆に人並み外れて小柄で華奢な童貫とは、まさに大人と少年(こども)の体格差が。
自身が大学入学後は童貫と共に寮を出て、別に家を借りて同居する。大学院で研究に励む童貫を、養える自分に早くなるべく努力中。
……体格差や社会的な視線を考慮して、童貫との初体験には慎重だったが、性格漢前な童貫にたしなめられ、やがてきちんとやることはやる、という形に。
・豊美:剣道部における童貫の後輩。畢勝と同年で、同じく童貫を敬愛。
・晁蓋&宋江:呉用の友人。やがて童貫にとっても友人に。
・袁明:童貫の友人。やや「→童貫」。痴漢に遭いやすい。
・高球:成金お坊ちゃま。「→童貫」だが長く自覚がなく、自覚して以降はストーカーに。
・王進:童貫の敬愛する先輩だったが、高球によって宋大附属を追われる。
以上が、お借りしている北方水滸伝現パロ設定です!
・楊業&耶律休哥
精力的に活動中の実業家である楊業と、学生時代に出会った耶律休哥。
多大なる年の差にも関わらず、友人以上恋人未満の付き合いを始める二人ながら、年下の休哥が学生身分を終えた後も、楊業はなかなか手を出そうとしない。
喰ってくれない相手に業を煮やし、休哥が気性のきつさを発揮して楊業を押し倒したところから、関係の一歩深まる二人。
正妻愛人多数の楊業に対し、既にあるものは気にしないけどこの先はもう新しいのは作るなよ、と念を押す休哥に、そのつもりはないと断言する楊業。
仕事に打ち込んでばりばりやっている楊業の背を、かまってもらえないつまらなさを以って眺めつつ、同時に何だか面白そうだから自分も早く働きたいとか考えている、休哥。
ちなみに、二人の年齢さは二十歳。
楊業の長男より、休哥の方が年下。
―――これは、上の北方水滸伝現パロと同一世界の、北方楊家将のキャラ設定だとのことです!
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析